ドイツ外務省のホームページにようこそ
申請予約システム
大使館・総領事館で様々な証明書類を申請する場合、ビザを申請する場合、事前に予約システムにアクセスし、ご自分で申請を登録する必要があります。
申請予約システム
大使館・総領事館で下記証明書類を申請する場合、事前に予約システムにアクセスし、ご自分で申請を登録する必要があります。
大使館(東京)で申請する場合:申請内容に関わらず、すべての申請には予約が必要です。
よくあるご質問はこちらです。
その他のご質問は問い合わせフォーマット(東京)よりご連絡ください。
総領事館(大阪)で申請する場合:大阪の総領事館の管轄地域は、愛知・岐阜・富山以西の西日本のみです。東日本在住の方は東京のドイツ大使館でお手続きください。
下記の手続きにはオンライン予約が必要です
- ドイツのパスポート・身分証明書の申請
- ドイツへ行くためのビザ(査証)の申請
総領事館で下記の手続きをされる方はまず問い合わせフォーマットよりご連絡ください。
- ドイツの婚姻要件具備証明書の申請
- 日本で結婚された後の婚姻登録
- 日本で生まれたドイツ国籍の子の出生届
- 離婚の承認手続き
申請手続きの詳細についてはメールでご案内いたします。
総領事館ではここにかかれていない手続きや、パスポート・ビザの受取には予約は必要ありません。
コピー認証・署名認証にも予約は必要ありませんが、無犯罪証明申請書以外の署名認証の場合はあらかじめ書類を拝見いたしますのでFaxまたは問い合わせフォーマットよりご連絡ください。
この予約システムはモバイル・デバイスに対応していません。スマートフォンやその他のモバイルデバイスでは正しく表示されませんので、パソコンをご利用ください。
予約はこちらから:
システムに登録すると自動的にEメールで予約確認書が届きます。お持ちの携帯電話などでメール受信拒否をされている場合は、diplo.deからのメールを受信できるように設定してください。ご利用のメールプログラムがHTML形式に対応していることをご確認ください。
この確認書と申請のための必要書類をすべて揃えた上、予約の日時にご来館ください。
誤って予約をした場合や、日時を変更して予約をし直したい場合は、1度予約をキャンセルしてください。
持ち込み禁止物品について

以下の物品は総領事館に持ち込みできません:
大きな荷物(スーツケース、キャリーバッグ等)、武器(ナイフ、銃火器類)、電子機器(スマートフォン、タブレット等)
持込禁止物品については、来館前にコインロッカーに預けてください。
なお、同じフロアにコインロッカー(有料)がございますが数に限りがありますのでご了承下さい。
ご協力よろしくお願いいたします。