ドイツ外務省のホームページにようこそ
受賞者決定!ドイツ大使館絵画コンテスト「わたしのドイツ」受賞作品(2023年)
第16回目を迎えた今年は『ドキドキドイツ』というテーマで作品を募集し、計585点(小学生の部433点、中学生の部152点)ものご応募をいただきました。たくさんのご参加、ありがとうございます。大使館職員らの投票により、各賞の受賞者が決定しました。どうぞご覧ください。
第16回目を迎えた今年は『ドキドキドイツ』というテーマで作品を募集し、全国から計585点(小学生の部433点、中学生の部152点)ものご応募をいただきました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
応募作品は、こちらからご覧ください。
大使館職員らの投票により、各賞の受賞者が決定しました。
各部門1位~3位に加え、今年も小学生・中学生の部それぞれ1名に、ドイツのローテンブルク市の協力を得て「ローテンブルク賞」が贈られます。この賞は、ローテンブルク市の街並みのように伝統的で美しい、幻想的なドイツの姿を描いた作品に贈られます。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。
受賞者決定!ドイツ大使館絵画コンテスト「わたしのドイツ」受賞作品(2023年)
![小学生部門第1位 清野正浩さん(聖ドミニコ学院小学校)『ショルツ首相にドキドキインタビュー』 © 清野正浩さん 小学生部門第1位 清野正浩さん(聖ドミニコ学院小学校)『ショルツ首相にドキドキインタビュー』](/resource/blob/292/1d405f76d7ae8e678c7864e62790f650/loading-data.gif)
![小学生部門第2位 増村青さん(聖ドミニコ学院小学校)『アンナ・アマーリア図書館でとびっきりのファンタジーを読もう』 © 増村青さん 小学生部門第2位 増村青さん(聖ドミニコ学院小学校)『アンナ・アマーリア図書館でとびっきりのファンタジーを読もう』](/resource/blob/292/1d405f76d7ae8e678c7864e62790f650/loading-data.gif)
![小学生部門第3位 茂木莉音さん(共愛学園小学校)『Einen schönen Tag』 © 茂木莉音さん 小学生部門第3位 茂木莉音さん(共愛学園小学校)『Einen schönen Tag』](/resource/blob/292/1d405f76d7ae8e678c7864e62790f650/loading-data.gif)
![小学生部門ローテンブルク賞 澤田希美さん(聖心女子学院初等科)『デュッセルドルフのクリスマスマルクト』 © 澤田希美さん 小学生部門ローテンブルク賞 澤田希美さん(聖心女子学院初等科)『デュッセルドルフのクリスマスマルクト』](/resource/blob/292/1d405f76d7ae8e678c7864e62790f650/loading-data.gif)
![中学生部門第1位 小池新花さん(横浜市立大綱中学校)『空想ドイツ旅行』 © 小池新花さん 中学生部門第1位 小池新花さん(横浜市立大綱中学校)『空想ドイツ旅行』](/resource/blob/292/1d405f76d7ae8e678c7864e62790f650/loading-data.gif)
![中学生部門第2位 加藤穂乃花さん(世田谷区立砧南中学校)『Comic Travel』 © 加藤穂乃花さん 中学生部門第2位 加藤穂乃花さん(世田谷区立砧南中学校)『Comic Travel』](/resource/blob/292/1d405f76d7ae8e678c7864e62790f650/loading-data.gif)
![中学生部門第3位 加藤茜さん(横浜市立上の宮中学校)『国会議事堂の内装にどっきり』 © 加藤茜さん 中学生部門第3位 加藤茜さん(横浜市立上の宮中学校)『国会議事堂の内装にどっきり』](/resource/blob/292/1d405f76d7ae8e678c7864e62790f650/loading-data.gif)
![中学生部門ローテンブルク賞 梶原安希さん(姶良市立帖佐中学校)『私が見てみたいドイツ』 © 梶原安希さん 中学生部門ローテンブルク賞 梶原安希さん(姶良市立帖佐中学校)『私が見てみたいドイツ』](/resource/blob/292/1d405f76d7ae8e678c7864e62790f650/loading-data.gif)
現在の表示画像
1 /
8