ドイツ外務省のホームページにようこそ
職員公募(運転手)ドイツ大使館
東京のドイツ大使館でダイナミックなチームの一員として働きませんか。 運転手(性別不問)を 1 名募集します。
東京のドイツ大使館でダイナミックなチームの一員として働きませんか。 運転手(性別不問)を 1 名募集します。 週 40 時間労働のフルタイム勤務で、当初 2 年間の有期雇用となります。 業務開始は 2025 年 6 月 1 日となります。
主な業務内容:
- 車輛運行業務
- 公用車輌の維持管理、保守整備
- 一般的な事務、管理業務
待遇:
- 魅力的な給与、超過勤務手当、日本とドイツが共存する友好的な職場環境の中でのシフト制に よる勤務
- 日独の国際関係の日常に携わる業務
応募者に求められる要件
- 日本国内で有効な普通自動車運転免許(ドイツの運転免許クラス B に相当)を所持しているこ と
- 語学能力として、日本語は母国語レベル、ならびにドイツ語または英語の非常にすぐれた会話 能力を有していること
- 通常の勤務時間外であっても運行業務に就けること
- MS Office 製品の取り扱いに関する基本的な知識を有していること
その他応募者に期待される要件:
- 旅客輸送における関連業務の経験があること
- しばしば生じる業務繁忙期においても信頼でき、柔軟性があり、業務負荷に耐えられること
労働契約上の条件は日本国内のドイツ在外公館に勤務する現地採用職員に適用される基準労働契約に準拠します。
連邦外務省は女性のキャリア促進を目標に掲げており、資格・能力を有する女性の応募を 特に歓迎します。
選考後の採用前に健康上の適性証明(大使館の協力医による健康診断の実施)が必要で す。さらに、身元検査や保安調査も行われます。これらに協力する意思があることが前提 条件となります。
第三国の国籍を有する方は、採用時点までに有効な在留許可ならびに日本で有効な就労許 可を取得している必要があります。
応募に際しては、下記の書類を添えて2025 年 4 月 13 日までにドイツ語で、電子メールにて送付ください。
- 応募動機
- 履歴書
- 紹介状や勤務証明書(過去の雇用者等が発行したもの)
- 有効な滞在許可証の写し(日本国籍者でない場合)
- (もしあれば)言語能力を証明する証書類
応募先メールアドレス: Vw-S1@toky.diplo.de (質問等もこちらへ)
期限までに不備なく提出された応募書類のみが選考の対象となります。応募の受理につい ては通知しません。また応募書類は返却しません。面接参加の際の交通費は支給されませ ん。大使館に関する詳細はウェブサイト www.japan.diplo.de をご覧ください。
EU 一般データ保護規則(GDPR)第 13 条に基づくデータ保護に関する情報は、こちらのウ ェブサイト https://japan.diplo.de/ja-de/datenschutz/737876 をご覧ください。